パールイズミ シームレスジャージの綻び修正

自転車DIY

パールイズミのシームレスジャージを使用しており、着心地には満足していましたが、ふと気づくと脇の部分がぱっくり口を開いていました。

まだきれいでもったいないので修理してみることにします。

不具合状態

パールイズミのシームレスジャージは、縫い目がなくストレスフリーというのが特徴です。縫い目が無いというのは、テープで固定されているためです。

さて、そろそろ自転車の季節ということで、衣替えをしていたところ、ふと気がつくと、脇の部分がぱっくり口を開けていました。テープで止めてあった接着が剥がれてしまったようです。

生地自体が薄いので、縫い付けるわけにもいきませんので、服用の接着剤で固定してみました。

しかし、引っ張るとすぐ剥がれてしまいます。

うーん、というわけで困った時のスーパーX登場。

きれいには直せませんでしたが、しっかりくっついています。接着剤のところが硬くなってしまいましたが、ベースレイヤーも着るし、大丈夫と信じて、少し使用してみます。

まあ、脇が破けていても、だれも気がつかないでしょうし。

しかし、以前のマーモットのダウンのポケットを修理した時もそうですが、テープで留めているタイプは耐久性に難がありますね。

でも、最近のカッパのシーリングテープは全然取れないけれど、生地のせいなのかな?それとも、テープの種類のせいなのかな?

今度は自分でシーリングテープを買ってきて、試してみようと思います。