ローリスクミドルリターン自動売買パターンの微調整
前回記事で、ローリスクミドルリターンを目指した自動売買パターンを組んで、数日動かしてみた結果から、自動売買パターンの微修正を行いました。
豪ドル円の自動売買パターンの推移
3日間、自動売買パターンを実行したところ、決済まで進んだのは1件のみ、500円の利益でした。通貨の動きを見ると、レンジが狭い通貨を選んだだけに、非常に安定しており、これでは0.5円(50pips)の利益幅で決済までたどりつくのは難しいということですね。
では、どれくらいの値動きならば、1件/日くらいの決済にたどりつけるかをみてみると、ざっくり0.15円(15pips)くらいでしょうか。
それでは、利益幅を50pipsから15pipsに下げて、手数料を含めて利益が出るかをみてみます。
トライオートFXの手数料
トライオートFXの手数料はマニュアルでしたら無料ですが、自動売買でレンジを広く取るために1000通貨で考えると、手数料は2pipsX2=4pipsとなります。
その他に、スプレッド(買値と売値の差異)が豪ドル円の場合は0.6pips。
そのため、トータルで4.6pipsとなり、15pipsの利益幅にしても、10.4pipsの利益は出ることになります。1000通貨だとざっくり100円ですね。
スワップについても考える
また、建て玉の画面をよく見ると、スワップ累計というのがついています。
これは、ペア通貨の金利の差です。豪ドル円の場合は、買い玉の場合は10000通貨あたり30円。売りの場合は、−42円となっています。
となると、買い玉の場合は、決済するまで待っていてもスワップがつくので、心穏やかでいられますが、ハーフ&ハーフのレンジ上側の売り玉で待っている時は、スワップを払うことになるため、心穏やかではいられません。
そのため、売り玉については、利益幅を小さくして、決済を多くした方がいいと私は思いました。
口座開設キャンペーンも考える
さらに、今だけ(2018年6月)かもしれませんが、トライオートFXでは、口座開設キャンペーンをやっています。30万通貨取引したら、1万円もらえます。これは利益とは別に狙った方が断然お得と思います。
ただ、私は、翌月末までが対象に対して、何も考えずに6月の中旬に口座を申し込んでしまいました。
今、口座開設する人はなるべく、月初に口座開設をした方がいいですね。興味がありましたら、下のバナーから申し込んでみてください。
ミドルリスクミドルリターンの自動売買パターンの微調整
以上の考えから、一旦利益幅を15pipsにして運用してみます。
入れた注文の利益幅を1つずつポチポチ変更していきます。注文本数が多いので、面倒ですが注文を簡単に変更できるところは便利ですね。
さて、どうなることやら。でも、色々考えて試してみるのは楽しいですね。これで想定通り利益が出たらもっと嬉しいのですが。ただ、通貨がガタ落ちしたら、そんなことも言えなくなっているかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません