Google Search Consoleを導入しました

Luxeritas

前記事で、アクセス数や検索キーワードを知るためにGoogle Analyticsを導入したと書きましたが、Google Analyticsだけでは、キーワードを知ることができないようです。

色々調べると、GoogleのサービスでSearch Consoleというサービスがあるので、そちらを導入してみました。

Google Search Consoleへの登録

Google Search Consoleにアクセスし、登録したいwebサイトのアドレスを入力します。

すると、そのwebサイトの所有権を確認されます。

オススメの方法として、Headタグにコードを挿入する方法が表示されましたが、私の場合はGoogle Analyticsを導入済みということもあり、その他の方法の中で、Google Analyticsを導入している、という項目を選択したところ、所有権を確認できました。

Google AnalyticsとSearch Consoleの連携

Search ConsoleとAnalyticsの連携を行うことで、更に細かいデータを簡単にみられるようになります。

Analyticsのプロパティの下のところにSearch Console調整という項目があります。

そちらをクリックし、該当webを選択することで連携が完了しました。

サイトマップの登録

アクセス管理とは別ですが、検索の際に自分のwebを見つけてもらうために、サイトマップの登録を行っておきました。

まずは、サイトマップを作らなければならないのですが、私は、XML Sitemap & Google News feedsというプラグインを使用して、サイトマップを作成しました。

プラグイン→XML Sitemap & Google News feedsを検索→インストール→有効

で作成されます。細かい設定は変更せずに大丈夫です。

できたかどうかは、アドレスの末尾にsitemap.xmlと入力して、ファイルが表示されれば大丈夫です。

例 https//xxxxx.com/sitemap.xml

Search Consoleの中のサイトマップを選択し、そこからwebアドレスとsitemap.xmlを入力すれば、サイトマップの登録も完了です。

知らないことばかりですが、色々行うことで、段々アクセスが増えるといいなーと思います。

Luxeritas

Posted by ウィラ