Qidi X-MAKER 初大きめのモノ印刷

X-MAKERで、これまで作れなかった、少し大きいものを作成してみました。
作成したのはこちらの部品で、最長部分18cmとなります。
さて、なんでしょうか。
初めての大物ということもあり、材質はPL ...
コマースOneホールディングス(4496)当選しました

2014年から行っていたIPOですが、ようやく利益を出すことができました。
これまで、IPOは公募価格割れ銘柄と補欠当選しか当たったことがなかった私ですが、4年目で初めての利益確保に繋がる当選で、非常にうれしいです。
3Dプリンター QIDI TECHNOLOGY社 X-MAKER購入

新規に3Dプリンターを購入しました。QIDI TECHNOLOGY社のX-MAKERです。
Monoprice社の3Dプリンターを購入してから2.5年で、どれだけ3Dプリンターが変わったでしょうか。
経緯MP ...
エアコンのドレンホースからの虫侵入ブロック

家族からの要望として、エアコンドレンホースからの虫侵入を防いでほしいという要望があったため、対応しました。
対策 ドレンホースへの網掛け家族が、エアコンのドレンホースから虫が入る可能性があるというのを聞きつけてきて、対策し ...
自炊用裁断機 DS-858A4購入

本をドキュメントスキャナで取り込み、電子書籍化する、いわゆる自炊ですが、私のライフスタイルには、合っているため、もう長いこと行っています。
ただ、自炊をやりかけた当初は、いつまで続くかわからないからと、本をカットする裁断機 ...
防草シート デュポン ザバーン350G 追加施工10か月後の状況

両親宅と我が家に防草シートザバーンを施行しました。
両親宅の、半年経過後は過去記事に記載しましたが、我が家の様子はどうなっているのか記事にしておきます。
ザバーン施行
自宅ザバーン施工後半年経過1年 ...
3Dプリンター PLAフィラメント吸湿対応

久々の3Dプリンターについての記事です。
3DプリントをしようとPLAのフィラメントを見てみると、先の方が折れており、指で押すと全く弾力が無く、ポキポキ折れてしまいます。PLAは特に湿度に弱い材質ということは知っていたので ...
高圧洗浄機 今更ながら使用して、威力に感嘆しました

これまで、欲しいなーとは思っていましたが、それなりのお値段がすることもあり、購入を見送っていた高圧洗浄機ですが、いざ使用してみると、その威力に驚きました。
いただきもの 東芝 HP-400E少し前に、新しく軽い高圧洗浄機を ...
トライオートFX 自作パターン2020年5月実績

2020年5月のトライオートFXの実績をまとめておきます。
2020年5月実績為替が当初設定したレンジの方に動いてきたこともあり、実利益が-100万円を切ってきました。2020年1月以来となります。
実利益がマ ...
Chromecastをプロジェクタ大画面で鑑賞

Amazon primeやディズニープラスをChromecast経由でテレビで見ていましたが、更に大画面で見たくなり、プロジェクタで見ることにしましたが、なかなか一筋縄ではいきませんでした。
我が家のホームシアターシステム...